今回は紅葉真っ只中の霧の森へ行ってきました。
霧の森は愛媛県四国中央市の山の中にありますが、香川・徳島・高知との県境からも近く、「新宮IC」から降りて車で1分と、とても便利な場所にあります。
今回は紅葉を見にいきましたが、夏は川遊びの家族連れが沢山訪れる場所でもあります。
そして、そして!有名なスイーツ「霧の森大福」も美味しくいただきましたよ!
それでは、霧の森へ。
霧の森レストランで、名物茶そばをいただきました
![霧の森レストラン](https://tabitabiand.com/wp-content/uploads/2022/11/レストラン.jpg)
まずは、お腹を満たしてから、紅葉狩りへ行くことに。
こちら「霧の森レストラン」では地元名産のお茶を使ったお料理が楽しめます。
![レストランから見る川と紅葉](https://tabitabiand.com/wp-content/uploads/2022/11/レストランからの景色.jpg)
レストランの席からは川と紅葉が見え、ゆったりとした時間の中、食事ができます。
![昼ランチ](https://tabitabiand.com/wp-content/uploads/2022/11/昼定食.jpg)
こちらは昼ランチ。茶そばの色がとても濃くて、美味しかったです。
![キッズカレー](https://tabitabiand.com/wp-content/uploads/2022/11/キッズカレー.jpg)
こちらはちびっこカレー。K君はカレーが大好きなので、完食でした。
- 霧の森昼膳 950円
- ちびっこカレー 530円
街道茶店の日本庭園の紅葉も楽しみたい
![茶室](https://tabitabiand.com/wp-content/uploads/2022/11/茶室.jpg)
街道茶店(以前は新宮茶喫茶)では新宮茶の飲み比べ体験ができるそうです。(要予約)
この茶店の前には小さいですが、日本庭園があり、和の紅葉を楽しむ事ができます。
![苔とモミジ](https://tabitabiand.com/wp-content/uploads/2022/11/庭園のモミジ.jpg)
![ししおどし](https://tabitabiand.com/wp-content/uploads/2022/11/ししおどし.jpg)
やっぱり、日本庭園って落ち着くし、好きです。
K君は鹿威しのカッコーンにはまって、ゲラゲラと笑ってました。何がツボにはまるか分かりません。
![聴水の道](https://tabitabiand.com/wp-content/uploads/2022/11/道案内.jpg)
庭園の紅葉を楽しんだ後は、聴水の道を進み、河原へ降りて川と紅葉を見に行きましょう!
ちょっと、もののけ姫の世界ですよ~。
![河原への道](https://tabitabiand.com/wp-content/uploads/2022/11/河原への道.jpg)
河原へ降りる道は、階段なので、ベビーカーなどでは降りる事が難しいので注意です。
川のせせらぎと紅葉と、そこは美しい異空間
![河原の紅葉](https://tabitabiand.com/wp-content/uploads/2022/11/20221115_123935.jpg)
もののけ姫の世界。
![川と紅葉](https://tabitabiand.com/wp-content/uploads/2022/11/河原3-4.jpg)
川の音しか聞こえない場所で、目からは綺麗な紅葉が入ってきて、ひょっとして別世界に来た??
なんて思ってしまいます。
![空と紅葉と川の美しい景色](https://tabitabiand.com/wp-content/uploads/2022/11/河原1-3.jpg)
空の青が大きく入ると、奥行き感がでます。(もっと伝えられる様に写真上手くなりたーい)
![透明で綺麗な川の水](https://tabitabiand.com/wp-content/uploads/2022/11/河原4-4.jpg)
水も透明でとっても綺麗!
(K君の声入ってますが)川の音と景色を楽しんで下さい。
![一面の紅葉](https://tabitabiand.com/wp-content/uploads/2022/11/河原2-4.jpg)
光が当たってモミジが綺麗に輝いています。
案内所で霧の森や近くの観光スポットをチェック
![案内所](https://tabitabiand.com/wp-content/uploads/2022/11/案内所.jpg)
霧の森には、紹介したレストラン以外にも、カフェ、ショップ、温泉、コテージなどがあります。近隣の観光スポットや四国のイベントのチラシも置いていますよ。
![案内板](https://tabitabiand.com/wp-content/uploads/2022/11/看板.jpg)
寒い季節の温泉は特に嬉しいですね!
霧の森茶フェ~ゆるり~
![抹茶ぜんざい](https://tabitabiand.com/wp-content/uploads/2022/11/20221115_130527.jpg)
ランチ食べてから1時間くらいでお茶です。(食べすぎ!)
私は抹茶ぜんざいをいただきました。ほろ苦いぜんざいで甘さ控えめ、あっさりいただけるぜんざいです。
霧の森菓子工房
![霧の森大福](https://tabitabiand.com/wp-content/uploads/2022/11/大福.jpg)
霧の森と言えば、この「霧の森大福」でしょう!
餡とクリームと大福もちと抹茶と。甘すぎない、抹茶がほんのり苦みがあって、とっても美味しですよ!
紅葉をもう少しお届け
![黄色くなったイチョウ](https://tabitabiand.com/wp-content/uploads/2022/11/2-3.jpg)
黄色く色づいたイチョウ
![イチョウの葉](https://tabitabiand.com/wp-content/uploads/2022/11/3-3.jpg)
沢山イチョウの葉が落ちていました。
こちらはレストラン前のカエデ。葉がひらひらと落ちる様子は秋から冬を感じる瞬間です。
![模様の様に落ちた楓の葉](https://tabitabiand.com/wp-content/uploads/2022/11/5-3.jpg)
落ちたカエデが星みたいでかわいい。
![真っ赤なモミジ](https://tabitabiand.com/wp-content/uploads/2022/11/1-2.jpg)
案内所の前の通路。緑、オレンジから赤、グラデーションに紅葉したモミジはとっても綺麗!
![ススキと紅葉](https://tabitabiand.com/wp-content/uploads/2022/11/6-3.jpg)
駐車場から見える紅葉も綺麗ですよ!
霧の森の紅葉はいかがでしたでしょうか。紅葉と川と光、本当に綺麗でした。特に、川からの景色は格別!
できれば、河原まで降りて楽しんでほしいと思います。
詳細&アクセス
霧の森
- 住所:〒799-0301 愛媛県四国中央市新宮町馬立4491-1
- 問い合わせ:0896-72-3111
- レストラン・茶フェ営業時間:通年(月曜定休・祝日の場合は火曜休・4月~8月は無休・12/31~1/1は定休)
- 駐車場:あり
- 公式サイト:https://www.kirinomori.co.jp/
ドライブ情報
高知自動車道、新宮ICから約1分。
ICを降りると看板があるので、すぐに分かると思います。
子供向けサービス
レストランでは子供用のハイチェアー、お子様ランチありました。茶フェでは、座敷席があり、バンボもありました。ベビーカーの方はレストランやカフェなどはスロープがあり、問題なく移動できると思いますが、河原だけは階段を使うようになっています。
マップ
\楽天ポイントを貯めて旅に出よう!/
つぶあんファミリーも楽天トラベラーです!