【香川・琴平町】しあわせさん、こんぴらさん。四国随一のパワースポット!金刀比羅宮まいり

四国の観光

「一生に一度はこんぴら詣り」と昔から言われた金刀比羅宮へのご参拝。
785段の階段を登ってたどり着く本宮は厳かであり、そこから見下ろす讃岐平野は美しい!
そして!さらにそこから583段を登り奥社へ。
昇りつめた奥社は凛とした澄んだ空気に包まれています。
そして1368段を登り切った体は疲れ果て心は『無』!
これがパワースポット!!

始まり御本宮まで785段
どんな願い事にもご利益がある!こんぴらさん 御本宮

本宮までは785段の階段があり、かなり大変ですが、参道には沢山のお店や、神馬、書院など見どころも沢山!寄り道しながら、のんびり御本宮まで登りましょう!
御祭神は「大物主の神」、どんな願い事にもご利益がある神様ですよ!

本宮
詳しく見る
次は奥社まで583段
1368段を登った先に待つものは!?奥社

御本宮からさらに、583段の階段を登りたどり着くのが奥社の厳魂神社です。御本宮までの参道とは違い、緑多い山の中を歩き、進んで行きます。自然を感じながら、奥社にたどり着いた時には、疲れはてて、心が『無』に・・。これぞパワースポットの力かも!?

奥社
詳しく見る
つぶあん

つぶあん

ご訪問ありがとうございます。管理人のつぶあんです。3人とワンとニャンの旅好き家族。お出かけや旅行の紹介と、時々子育てや日々の暮らしの事を綴っています。2019年までは夫婦二人、2020年からは息子を含めた家族旅の記事です。

関連記事

桜×瀬戸内海の絶景スポット「紫雲出山」へ花見に出かけよう!

TOP