【京都】650万年前に金星から神が降り立った!?総本山鞍馬寺

近畿の観光

うどん県からこんにちは!
先日訪れた、京都の観光地について紹介していこうと思います。
今回は、650万年前に金星から神が降り立ったと伝説が残る鞍馬山、総本山鞍馬寺です。

こちらの本殿金堂前の六芒星はTVでも紹介されたこともあるパワースポットらしく、パワーが最も集中する場所と言われているそうです。

もちろん、 私達夫婦も、はしゃいで乗っかってきましたよ!
でわでわ、鞍馬寺について
※訪問日は2015年8月夫婦温泉二人旅(ブログ)からの引っ越し記事です。

鞍馬山について

鞍馬寺の石

鞍馬山は京都北に位置し、牛若丸(源義経)が修行をした地として有名であり、能の『鞍馬天狗』でも知られている山だそうです。
霊山として知られ、密教による山岳修験の場として栄え、古くより、春は桜、秋は紅葉の名所としても知られ、「更級日記」にも鞍馬山の春秋の姿が描写されているそうです。
(ウィキペディアより抜粋)

参道の階段

鞍馬山の信仰は、宇宙の大霊であり大光明・大活動体である「尊天」を本尊と仰いで信じ、「尊天」の心を我が心として生きてゆく事で、尊天信仰と言います。

尊天とは、人間をを初め、この世に存在するものすべてを生み出している宇宙生命、宇宙エネルギーです。真理そのもので、神仏の区別を超えてひとつの形に固定されず、しかも本質を保ちつつ、森羅万象、日月星辰、あらゆる神あらゆる仏の相(すがた)となって顕現します。その光は愛と光と力となってあらわれ、また月に代表される水の氣、太陽から放たれる氣母なる大地–地球の氣の三つの「氣(エネルギー)」にもあらわれますので、それぞれを

月輪の精霊—–愛
太陽の精霊—–光
太陽の精霊—–力

のお姿であらわして、この三身を一体として「尊天」と称します。
それ故に「月のように美しく、太陽のように暖かく、大地のように力強く」と祈り、「すべては尊天にてまします」とお唱えするのです。
(鞍馬山パンフレットより)

難しいですが、愛と光と力という壮大な宇宙エネルギーに満ち溢れた山と言う事だと思います。

鞍馬寺「仁王門」から「本殿金堂」まで

夏の終わりと言う事で、紅葉が青々と茂り、とても綺麗でした。階段の脇にある赤い灯篭がまた、京都らしさ、お寺しさを出していて、雰囲気はとても良かったですよ。

夏の終わの、とても、とても暑い日でしたので、目の前の階段を見て、覚悟はしましたけどね!

鳥居

階段をあがると、立派な仁王門あがり、そこを抜けると、由岐神社がります。
由岐神社はこじんまりとした神社で、豊臣秀頼の再建になる重要文化財だそうです。
いろいろ見ると、豊臣の家紋が確認できますよ!

こちらで、10月22日に鞍馬の火祭(由岐神社)が行われるそうです。
火難除・子授安産・縁結び・病気平癒・厄除開運の神社です。

大杉さん

次に出てくるのは大杉さん。
この大杉は、天にまっすぐ伸びて、それはそれは雄大です。
樹齢約800年、樹高約53メートルの杉の木で、一心にお願いをすると、願い事を叶えてくれるそうですよ。

参道の階段

後は続く続く山道!本殿金堂まで本当に修行でした!
久しぶりに、こんなに汗かいたってくらい汗かきました~
ヘトヘトです。

でも本殿金堂まで上がると・・・
景色がいいし、不思議な本殿金堂前の六芒星も見れたし、なんだかいい気分でした。

頑張って、良かった!

本殿金堂と本殿金堂前の六芒星、パワースポット!

本堂

途中休憩を取りながら、やっとの事で本殿までやってきました。

上がると、そこは大きな本殿があり、その前にTVでもやっていたパワースポット六芒星!
パワーが最も集中する場所らしいですよ!

私達もはしゃぎながら六芒星の上に乗り、願掛けです。

六芒星

もしかして、何か大きなエネルギーを感じるかもしれない!
なんだか、ビリビリしたらどうしよう!?

なんて、思いながら乗ってみましたが・・・・
霊感とか、特殊なものを感じる体質ではないらしく、まったくもって、普通にお願いしただけでした。
夫婦共、特殊能力はなかったみたいです(笑)

ぜひ、六芒星の上で心静かに尊天の、すべての生命の生かし存在させる宇宙エネルギーを感じてみて下さいね!

詳細&アクセス

鞍馬寺

  • 住所:〒601-1111 京都市左京区鞍馬本町1074番地
  • 電話:075-741-2003
  • 駐車場:鞍馬寺専用駐車場はありませんが、個人(?)の駐車場がありました。
  • 公式サイト:http://www.kuramadera.or.jp/

ドライブ情報

登り口に個人経営の駐車場があります。駐車台数は少ないようだったので、早い時間に行かれる事をお勧めします。

子供向けサービス

鞍馬寺までは階段なので、ベビーカーは難しいです。

アクセス

訪問日:2015年8月

\楽天ポイントを貯めて旅に出よう!/

つぶあん

つぶあん

ご訪問ありがとうございます。管理人のつぶあんです。3人とワンとニャンの旅好き家族。お出かけや旅行の紹介と、時々子育てや日々の暮らしの事を綴っています。2019年までは夫婦二人、2020年からは息子を含めた家族旅の記事です。

関連記事

今こそ金運アップ!宝くじに神頼み、おすすめ記事集めました!

LANGUAGE

新着

  1. 【高知】朝ドラ『あんぱん』を先取り!アンパンマン列車とアンパンマンミュージアム

  2. 【佐賀】『森の中の、呼応するランプの森とスパイラル – ワンストローク- 桜🌸』byチームラボ

  3. 【佐賀】創業四百年!離れで過ごす贅沢時間と絶品料理を満喫!宮本武蔵も泊まった「湯元荘 東洋館」

人気の記事

  1. 1

    【暮らし】超・超・超少額だけど、時々宝くじに当たった時の話。ポイントは夢と吉方位!

  2. 2

    【島根】出雲大社へ良縁のお礼参りと、66羽のウサギを探せ!

  3. 3

    【島根】金運の美保神社、良縁の出雲大社。えびすだいこく両参りでご利益倍増!

TOP