【兵庫】5百万本の水仙と海のコントラストが最高に美しい!冬が見頃「灘黒岩水仙郷」

近畿の観光

うどん県からこんにちは。
淡路島2本目です。神様巡りというカテゴリーなのに、また、神様関係ではありません・・・(笑)
圧倒的な数の水仙と海の青のコントラストが美しい、灘黒岩水仙郷を紹介します。

淡路島の南西に位置する場所にある、灘黒岩水仙郷は500万本の水仙が自生している水仙の郷です。
海に面した斜面一面に見える水仙は本当に見事!目の前に広がる海も美しく、白と青の世界は絶景です。

開園期間は期間12月下旬~2月下旬で2017年の見ごろは、どうも温泉夫婦が訪れた10日くらい前、1月中旬だったようです。サイトで開花状況を確認できるみたいなので、チェックして見頃を狙って訪れるのもいいかも。
南淡路市灘黒岩水仙郷ページ:灘黒岩水仙郷 – 南あわじ市ホームページ (city.minamiawaji.hyogo.jp)

でわでわ、水仙を見に行きましょう!

駐車場から水仙の丘へ

国立公園淡路島灘黒岩水仙郷

駐車場から水仙郷への入口がすぐにあります。

上へ向かう階段

水仙を眺めつつ階段を登って行きます。
けっこうしんどいですけど、階段は整備されているので、足元は安心です。

水仙の丘からの眺めは絶景!

水仙と海

丘の頂上に小さいですが、展望台があって、そこからの眺めは綺麗ですよ~。霞が無く、天気のいい日は遠くまで見えてさらに綺麗かも。
なんでしょうね、海が見える景色って癒されますね。

通路と海と水仙

景色を満喫したら、下ります。

海と水仙郷

下りの景色も綺麗~

下から眺める丘も素敵!

下から見る水仙郷

下から見上げる水仙の丘も綺麗ですよ~。

水仙

日が傾きかけた頃の水仙。

開催期間が短いので来場者が多い

観客と通路

私達夫婦、平日に訪れたんですが、けっこう混んでました。

並ぶ車

どんどん車も来てます。駐車場待ちがあって、20分位入口で待ちましたよ。
天気のいい日は平日でも混むみたいですね。

あ~、絶景に癒されました。ホッ

詳細&アクセス

灘黒岩水仙郷

  • 住所:兵庫県南あわじ市灘黒岩2
  • 問い合わせ:TEL/0799-52-0720
  • 開園期間:12月下旬から2月下旬(各年によって変わります
  • 入園時間:午前9時から午後5時(最終入園は午後4時30分)
  • 入園料:大人500円 / 子供(小・中学生)300円※税込み
  • 公式HP:灘黒岩水仙郷 – 南あわじ市ホームページ (city.minamiawaji.hyogo.jp)
  • 訪問日:2017年1月25日

ドライブ情報

ナビで問題なく到着できます。

アクセス

\ 楽天ポイントを貯めて旅に出よう! /
つぶあんファミリーも楽天トラベラーです。

つぶあん

つぶあん

ご訪問ありがとうございます。管理人のつぶあんです。3人とワンとニャンの旅好き家族。お出かけや旅行の紹介と、時々子育てや日々の暮らしの事を綴っています。2019年までは夫婦二人、2020年からは息子を含めた家族旅の記事です。

関連記事

今こそ金運アップ!宝くじ・夢占い、おすすめ記事あつめました!

LANGUAGE

新着

  1. 【兵庫】和モダンでお洒落な温泉旅館、渚の荘 花季(はなごよみ)で、淡路島3年とらふぐ三昧!

  2. 【兵庫】紀淡海峡一望!美しい景色と小さな巨人「洲本城」

  3. 【兵庫】5百万本の水仙と海のコントラストが最高に美しい!冬が見頃「灘黒岩水仙郷」

人気の記事

  1. 1

    【暮らし】超・超・超少額だけど、時々宝くじに当たった時の話。ポイントは夢と吉方位!

  2. 2

    【香川県・伊吹島】伊吹島の八十八ヶ所を巡る「島四国」お接待がスゴイ!

  3. 3

    【島根】金運の美保神社、良縁の出雲大社。えびすだいこく両参りでご利益倍増!

TOP