【高知】自由に過ごす動物達に子供も大興奮!家族で行きたい「のいち動物公園」

四国の観光

のいち動物公園へ行ってきました。
のいち動物公園では「温帯の森」「熱帯の森」など生息エリアごとに飼育されていて、緑も沢山!動物も人間も楽しめる場所でした。
園内は綺麗に整備、清掃されていているし、子供が遊べる広場もあり、家族で楽しい時間を過ごす事ができましたよ。

では、のいち動物園へ!

のいち動物公園について

園内のご案内

のいち動物公園では生息地に近い環境で動物達が生活できるように工夫されています。アフリカ・オーストラリアゾーンでは、広いサファリパークにキリンやシマウマが一緒に共生していたり、特に室内のジャングルミュージアムでは熱帯雨林を再現し、そこにはナマケモノや爬虫類などが飼育されていて、スコールタイムもあるそうです。

トリップアドバイザー「旅好きが選ぶ!日本人に人気の動物園・水族館ランキング 2020」では、第1位を獲得したそうですよ!

かわいいがいっぱい「温帯の森」

温帯とは、ヨーロッパから東アジア、南北アメリカなど、四季の移り変わりがはっきりした地域で、そこに住む動物達とであう事ができます。

コツメカワウソ

コツメカワウソ。水の中でスーイスイ泳ぐ姿はとっても可愛い。上からだけでなく、横からは水中も見る事ができます。
こちらでは全国唯一、3種のカワウソが比較展示されているそうです。

レッサーパンダ

ただただかわいい、レッサーパンダ。お昼寝姿もかわいい!
イベントではレッサーパンダのお食事タイムが見れますよ!

他にはカリフォルニアアシカ、ビーバー等に会えます。

お猿のパラダイス「熱帯の森」

熱帯の森は赤道周辺の1年を通して気温が高く雨の多い地域で、主に東南アジア、アフリカ、中南米です。
地上10mのタワーで楽しそうに遊ぶテナガザルは必見ですよ。

サルの塔

テナガザルの腕渡りは絶対見てね!片手でブ~ラブラ、落ちそうだけど、絶対落ちない(←そりゃそうだ)

ゴリラ

チンパンジーが近づいて来て・・・
誰かに似てるかも・・・?

ピクニック広場でランチ&体を使って遊ぼう!

園内の中央にあるピクニック広場。ここには芝生やベンチ、木陰に遊具があり、お弁当を広げて食べるもよし、遊具で思いっきり遊ぶもよし!

ピクニック広場のふわふわドーム

子供に人気のふわふわドームもありますよ!

サバンナに暮らす!「アフリカ・オーストラリアゾーン」

広大なサバンナ大展示場では、のんびり草を食べて過ごすキリンやシマウマを見る事ができ、展望デッキからは餌やりもできますよ!

こちらを見るキリン

キリンさんが見てるよ!絶対目が合ってるよね!
弱肉強食が無いから、みんな平和でのんびり暮らしてる感がたっぷり。お天気が良い日はベンチに座って、ゆっくり眺めるのもおすすめ。

寝そべるハイエナ

アフリカゾーンのブチハイエナ。もうね、平和過ぎて生きる事にガツガツしてません。うちの大型犬バーニーズ佐助さんの方が落ち着きないわ・・・。

他には、ミーアキャット・ハシビロコウ・ワラビー・エミュー他、沢山の動物に会えます。

熱帯雨林ジャングルを体験「ジャングルミュージアム」

国内最大級の熱帯雨林館。中南米と東南アジアの個性的な動物達が勢ぞろい!館内は熱帯雨林を再現しているから、湿度は高めで、スコールがやって来る事も。

ジアムビントロング

写真はジアムビントロングだそう。見た目はコアラのようで、動きはナマケモノの様にスロー、見た目の可愛さに写真をパチリ!初めて聞く名前の動物でした。

他に、ナマケモノ・マレーグマ・ヤブイヌ(かわいい)等に会うことができます。

小さなかわいい動物と会える「こども動物園」

小さくてかわいい動物たちに会えるエリア。

暖を取るプレーリードッグ

暖を取るプレーリードッグ達がとっても可愛い!

他には、馬・リス・ウサギ・モルモット等の動物達と出会えます。

レストラン&お土産

レストランとショップ

2階が「レストラン・ラクーン」1階がお土産ショップ「のいちご」です。
今回はお弁当を持参したので、レストランは利用しませんでしたが、お子様プレートなど揃っています。

おわりに

のいち動物園入口

のいち動物公園はいかがでしたでしょうか。今回は実際に行った時に発見があるといいな~と思ったので、写真は少な目にしました。
園内は緑に溢れていて、沢山の種類の花や木があります。そこには鳥や蝶、昆虫なども集ってくるので、自然の中で沢山の体験が出来る施設だと感じました。ぜひ家族で訪れて下さいね!(デートにもGOOD!)

詳細&アクセス

高知県立のいち動物公園

  • 住所:〒781-5233 高知県香南市野市町大谷738
  • 入場料金:大人470円/18歳未満・高校生以下無料 年間パスあり、団体割引あり
  • 休園日:毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)/年末(12/29~1/1)
  • 問い合わせ:Tel:0887-56-3500/Fax:0887-56-372/E-mail:info@noichizoo.or.jp
  • 駐車場:あり/無料(普通車300台・バス10台)
  • 公式サイト:https://noichizoo.or.jp/

子供向けサービス

動物園なので子供向けサービスは充実しています。
授乳室あり(どうぶつ科学館内)・多目的トイレ園内8ヶ所・ベビーカーレンタルあり(1台200円)

マップ

訪問日:2022/11/20

\楽天ポイントを貯めて旅に出よう!/ 
つぶあんファミリーも楽天トラベラーです。

つぶあん

つぶあん

ご訪問ありがとうございます。管理人のつぶあんです。3人とワンとニャンの旅好き家族。お出かけや旅行の紹介と、時々子育てや日々の暮らしの事を綴っています。2019年までは夫婦二人、2020年からは息子を含めた家族旅の記事です。

関連記事

今こそ金運アップ!宝くじに神頼み、おすすめ記事集めました!

LANGUAGE

新着

  1. 【高知】朝ドラ『あんぱん』を先取り!アンパンマン列車とアンパンマンミュージアム

  2. 【佐賀】『森の中の、呼応するランプの森とスパイラル – ワンストローク- 桜🌸』byチームラボ

  3. 【佐賀】創業四百年!離れで過ごす贅沢時間と絶品料理を満喫!宮本武蔵も泊まった「湯元荘 東洋館」

人気の記事

  1. 1

    【暮らし】超・超・超少額だけど、時々宝くじに当たった時の話。ポイントは夢と吉方位!

  2. 2

    【島根】出雲大社へ良縁のお礼参りと、66羽のウサギを探せ!

  3. 3

    【島根】金運の美保神社、良縁の出雲大社。えびすだいこく両参りでご利益倍増!

TOP